Search

岡山)真備復興へ快走を 店舗にサイクルスタンド寄贈 - 朝日新聞社

 西日本豪雨で被災した倉敷市真備町地区を自転車で訪れる人たちに利用してもらおうと、地区の飲食店などでサイクルスタンドの設置が進められている。地元の自転車愛好家が「真備の復興の様子を、自転車で巡って見てもらう一助になれば」と思い立ち、地元メーカーが一肌脱いだ。

 発案した会社員木谷倍三さん(55)はロードバイク歴10年。休日にはふるさとの復興具合を自身の目で確認するためにペダルをこぐ。町外から自転車で訪れる人をよく見かけるという。店舗の再開も相次ぐ中「店先に自転車を安全に置ける場所があれば、サイクリストも立ち寄ってくれる」と思った。

 7月、地元の木製品製造会社「ホリグチ」に呼びかけると、堀口真伍社長(43)は快諾。偶然、今年2月から自転車での遠出を趣味にしていた。「元気になりつつある真備の姿を見てもらう一助になれば」と、県産ヒノキ製の高さ110センチ、幅150センチのスタンドを3台仕上げた。店名をレーザーで掘り、美容院とパン店、うどん店に贈った。

 スタンドは地元のもう一社も提供予定。木谷さんは「真備は水害で人口が減り、コロナ禍が加わった。そんな中で真備を訪れてくれるサイクリストをお迎えし、かつ地域を盛り上げるツールとして活用してもらいたい」という。(小沢邦男)

Let's block ads! (Why?)



"サイクル" - Google ニュース
August 31, 2020 at 08:00AM
https://ift.tt/3gK1gm8

岡山)真備復興へ快走を 店舗にサイクルスタンド寄贈 - 朝日新聞社
"サイクル" - Google ニュース
https://ift.tt/2CCNGzt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "岡山)真備復興へ快走を 店舗にサイクルスタンド寄贈 - 朝日新聞社"

Post a Comment

Powered by Blogger.