Core i9-10900K、GeFroce RTX 3080、32GBメモリー搭載のカスタムモデルで検証
2020年12月11日 14時00分更新
単純にゲームが遊びたいというのであれば、家庭用ゲーム機の方がコスパは高い。しかし、より高画質で楽しみたい、滑らかな動きでストレスなくプレイしたい、インディーズなどユニークなゲームが遊びたいというのであれば、ゲーミングパソコンの出番だ。
とはいえ、パソコンであれば何でもイイというわけではない。低スペックのパソコンでは、ゲームそのものが動かないことすらあるからだ。
たとえば、フルHD解像度の高画質設定であれば、多くのゲームはそこまで性能は必要ないため、15万円前後のパソコンでも十分快適に遊べるだろう。しかし、4K解像度や話題のレイトレーシングを使った美麗なグラフィックを堪能したいとなれば話は別。最新のパーツをふんだんに使ったハイエンド機が必要となる。
そんなハイエンド構成にも柔軟に対応できるBTOパソコンのひとつが、サイコムの「G-Master Spear Z490」だ。前回は主にパソコンの内部、ハードウェア部分についてチェックしたが、今回はその実力を試してみよう。
CPU | Core i7-10700K(試用機はCore i9-10900K) |
---|---|
CPUクーラー | Noctua NH-U12S |
グラフィックス | GeForce RTX 2060(試用機はGeFroce RTX 3080) |
メモリー | 16GBメモリー(試用機は32GBメモリー) |
ストレージ | 512GB M.2 PCIe SSD |
マザーボード | ASUS TUF GAMING Z490-PLUS |
ケース | CoolerMaster CM694 |
内蔵ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ(ASUS DRW-24D5MT+書込みソフト) |
電源 | SilverStone SST-ST85F-PT |
OS | Windows 10 Home(64bit) |
ゲーミング性能を見る前に、基本的な性能をチェック
今回試用した構成の最大のポイントは、Core i9-10900KとGeForce RTX 3080を搭載していること。4K解像度でのプレイを視野に入れている人向けとなるため、性能テストも4Kを中心に行なった。
実際にゲームベンチを試す前に、基本的な性能として、CGレンダリング速度から性能を測ってくれる「CINEBENCH R20」と、3D性能定番ベンチマークとなる「3DMark」(Time Spy)のスコアを見てみよう。
CINEBENCH R20のスコアは、マルチスレッドで6033pts。別のパソコンだと6200ptsを超えるくらいとなっていたので若干低めだが、そこまで大きな差ではない。
今回の構成では、CPUクーラーが空冷となる「Noctua NH-U12S」となっていたことも多少影響していそうだ。パソコンの動作そのものは問題ないが、気になるならBTOで水冷クーラーを選ぶというのもいいだろう。
続いて「3DMark」(Time Spy)を見てみよう。
CINEBENCH R20ではスコアが若干低いというのもあって心配していたが、3DMarkでは順当なスコアとなっており、不審な点はない。世代的に直接のライバルとなるRyzen 9 3900XTより若干高くなっており、AMDのCPUと比べても引けを取らない性能となっていた。
からの記事と詳細
https://ift.tt/37UH5Qg
科学&テクノロジー
Bagikan Berita Ini
0 Response to "RTX 30シリーズにも! サイコムのゲーミングPC「G-Master Spear Z490」を豊富なBTOで4Kやレイトレでのゲームプレイも快適構成に! (1/2) - ASCII.jp"
Post a Comment