まず、もともと利用していた1台目のAndroidスマホのモバイルSuicaアプリを起動し、「会員メニュー」にログインして「携帯情報端末の機種変更」を選ぶ。次に、移行先となる新しいAndroidスマホにモバイルSuicaアプリをインストールし、同じメールアドレスとSuicaパスワードでログインすると登録情報とチャージ残高が引き継がれる。
機種変更手続きがスムーズに進むかどうかは、「登録時に入力したSuicaパスワードを覚えているか」にかかっている。よって、モバイルSuicaやLINEのように、機種変更にあたって手元に新旧2台のスマホが必要なアプリの機種変更手続き前に、旧機種を下取りに出さないようにしよう。
なお、モバイルSuicaは、AndroidスマホからiOS端末(iPhone)は移行できるが、iPhoneからAndroidスマホへの移行はできない。また、カード型Suicaから取り込んだ情報をカードに戻すこともできない。こうした制約があるため、機種変更にあたり、チャージ残高を使い切ってからいったん退会し、改めて新規登録した方が無難ともいえる。
Android版モバイルSuicaアプリの場合、JRE POINTのウェブサイトへの登録に必要なSuica ID番号は「その他」タブから確認できる。5月に楽天ペイアプリからSuicaが発行可能になったが、Suicaで私鉄やバスしか乗らない場合を除き、モバイルSuicaアプリも同時にインストールして、JR東日本のSuica導入済み在来線の乗車時に、19年10月の消費増税分相当の2%のポイントがたまるようにウェブ登録しておこう。
家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、今年1~5月に販売されたスマホのうち、約8割は電子マネー(FeliCa/NFC)に対応し、モバイルSuicaやモバイルPASMO、楽天Edy、iD、QUICPayなどを利用できる。iPhoneに限ると、対応率はほぼ100%だ。
しかし、SIMフリースマホ(iPhoeは除く)に限ると、FeliCa対応率は4割に下がる。もし今後、SIMフリースマホでもFeliCa対応が標準仕様となれば、従来の乗車券対応改札機・券売機の大幅削減が予想され、空いたスペースに代わりに自販機や宅配ロッカーなど、セルフ型設備が並び、駅は、今のコンビニに近い、さらに便利なスポットに進化するだろう。(BCN・嵯峨野 芙美)
"モバイル" - Google ニュース
July 11, 2020 at 10:30AM
https://ift.tt/2Zfyww9
機種変更手続き・モバイルSuica編 パスワードが分かれば簡単 - BCN+R
"モバイル" - Google ニュース
https://ift.tt/2P0XHh5
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "機種変更手続き・モバイルSuica編 パスワードが分かれば簡単 - BCN+R"
Post a Comment