Search

料金はどうなる?つながる場所は増える?現状”スカスカ”な楽天モバイル、4月のサービスインは上手くいくのか - @DIME

■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議

スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は4月にサービスがスタートする「楽天について議論します。

KDDI高橋社長の発言が話題に

房野氏:2020年の1月から2月にかけて、携帯電話各社が決算説明会を行いました。

房野氏

石川氏:3月3日に楽天モバイルの料金が発表されるという日程がやっと明らかになって、ちょっとほっとした。

石川氏

房野氏:KDDIの高橋社長が記者から、「楽天モバイルの本サービスが無料サポータープログラムになって、ローミング収入が減ることで収益に影響はないか」と質問されて、「準備をしていたのに、ひどいじゃないですかと言った」とか、楽天のネットワークについて「スカスカで干渉がないので、品質がいいと予想して警戒している」と発言したことが話題になっていましたね。

KDDI株式会社 代表取締役社長 高橋 誠氏

石野氏:(楽天の料金プランについて発言した際の)「高額なローミング料金」もですね。失言だらけでしたね。好決算に気が緩んでいましたね(笑)

石野氏

石川氏:大抵、決算会見ってメディア向けをやった後に機関投資家向けの会見をやるんだけれど、高橋さんはあの日、機関投資家向けの説明会に出る予定がなかったそうです。メディア向けの説明会さえ終わればいいという状態だったので、気が緩んだんじゃないかな。

房野氏:珍しいなと思いました。高橋社長はそつがない印象だったので。

石野氏:時折、ポロッとしゃべる人ですよ。

石川氏:相当リップサービスしてくれた。

法林氏:「さすが石川君」という質問内容だったよ。

法林氏

石川氏:「高橋さんも言いたいことがあるんだろうな」、という部分を聞いたら、話してくれたという感じでした。

法林氏:「スカスカ」発言の内容をいえば、楽天が5000人プラスアルファの無料サポータープログラムを始めて、利用者が2万追加されたといっても使っているのは2万5000人じゃないですか。他社は4000万、7000万のお客さんとやり取りしている状況なので、2万台だったら、そりゃスカスカだろうと。かつてのツーカー(2008年3月まで提供されていた第2世代携帯電話サービス。KDDIが承継)の終わり頃と同じですよ、誰も使っていないみたいな状態。

楽天モバイルの「無料サポータープログラム」(2020年2月末現在、受付終了)

石川氏:意外といいネットワークじゃんという評価は、auがあるからこそという面もある。auがローミングでサポートしているからこそ、トータル的に見ると「楽天モバイル、意外と使えるじゃん」という状況になっている。海外で使っても、ものすごく快適だし。

法林氏:それも今回、海外のローミングを引き受けている、フランスの通信会社「Orange」が、ちゃんといろんなところとネットワークをつないでいるからこそ。逆に、沖縄県庁あたりのような話もある。

石川氏:そうですね。先日、沖縄へ取材に行った際、沖縄県庁辺りをぷらぷら歩いていたんです。そうしたら、急に楽天のauローミングがつながらなくなったんですよ。おかしいなと思って調べたら、確かに楽天が提供しているエリアマップでは、その辺りがごっそり空いているんです。こんなにたくさん人がいるところなのに、おかしいなと思って。

法林氏:確認したら、auユーザーのトラフィックが多いところは、auローミングの対象外になっていたんですよ。東名阪と神戸以外のところはauローミングとなっているけれど、楽天にローミングで貸したら回線が混雑してしまうところ、要するにauが混雑して困るところは貸さないというルールになっているんです。それに合致している場所が、たまたま沖縄県庁前だった。

石野氏:沖縄セルラーの人がたくさん集まっているんじゃないですか(笑)

法林氏:沖縄セルラーは本土と違って、沖縄県で最大シェアを持つ携帯電話会社。そういう関係もあって、あそこはもともとトラフィックが多いし、楽天ユーザーがたくさん入ってきて県庁でつながらないという状態になったら、当然、沖縄セルラーは困る。それで外したんじゃないかなと……真相はわからないですよ。

 でも、一応ルールがあって、トラフィックが一定の値を超えているところは貸さない。auにしてみれば、auユーザーを守らないといけない。ローミングを提供したら混雑してauがつながらないということにはできない。だから、そこは貸し出さないと。

石野氏:スカスカで圏外もまだ多いけれど、それをカバーするために「楽天Link」としてRCS(Rich Communication Service)を導入して、圏外でも電話ができるようにしたりとか、リアル店舗が少ないからeSIMを入れて自宅で契約できるようにしたりとか、弱点を技術でカバーしようとしているところは面白いなと思います。

石川氏:この座談会でも「楽天はWi-Fiコーリング(Wi-Fi環境下で通話やSMSの送受信ができる機能)をやるんじゃないかと」言っていたけれど、確かに入れてきたしね。

石野氏:そういうところはちゃんとしているんですよ。そういうところはちゃんとしているんですけど、もうちょっとね、CEO(三木谷浩史氏のこと)の発言がね(笑)

石川氏:あと、楽天モバイルの中で、人事的にゴタゴタがあるという噂があって、ちょっと先行きが不安なところもあります。

房野氏:楽天の基地局は、今、どれくらいになったんですか?

石野氏:4000局くらい。

石川氏:それは計画値を超えるらしいです。

法林氏:2019年の10月時点での状況を思い返すと、だいぶ巻き返したようです。

石川氏:確かに街中に、楽天の基地局っぽいものが目立つようになった。

法林氏:楽天の基地局を見かける回数は、以前より明らかに増えたね。

房野氏:エリアが広がった印象はありますか?

石野氏:都内だと屋外は普通につながります。ただ、地下に行っちゃうと弱いし、auのローミングがないとキツい。『@DIME』を発行している小学館(千代田区・神保町駅近隣)の周囲だと、とあるカフェの地下は辛うじてアンテナピクトが1本立っていたけれど、感度は弱いし、通信はまったくできなかった。

法林氏:ときどき、アンテナピクトは立っているけど、つながらない時があるね。

石野氏:それ、楽天ファームウェアというヤツで、ピクト詐欺をやっているんじゃないかという噂がありますね。

石川氏:昔のソフトバンクでもありましたね。通信できない状態なんだけど、アンテナピクトだけは、立った状態で表示される。アンテナピクトの表示には、特別な基準はないので。つながりは悪いけれどピクトは立つことはある。

法林氏:結局、1度スマホを「機内モード」にしてネットワークを切り、ちょっと置いてからもう1度つなげるとちゃんとつかみに行く。うまく基地局のハンドオーバーができていない時は、つかみ方がおかしいままになっている時が、たまにある。楽天Linkも、1度長電話をしたところおおむねOKなんですが……実は楽天Linkで国際通話もやりましたが、おおむねOK。でも移動中は、たまにおかしくなる感じ。

石野氏:まぁ、データ網の上を流れるIP電話ですからね。

法林氏:データはつながって流れているんだけど、IPネットワークのところで、ちょっとときどきコケることが、もしかしてあるのかもしれない。

Let's block ads! (Why?)



"モバイル" - Google ニュース
March 05, 2020 at 04:31AM
https://ift.tt/2TrxJpb

料金はどうなる?つながる場所は増える?現状”スカスカ”な楽天モバイル、4月のサービスインは上手くいくのか - @DIME
"モバイル" - Google ニュース
https://ift.tt/2P0XHh5
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "料金はどうなる?つながる場所は増える?現状”スカスカ”な楽天モバイル、4月のサービスインは上手くいくのか - @DIME"

Post a Comment

Powered by Blogger.